Registration info |
参加 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
組織論的には自衛隊より攻殻機動隊を作りたい小室です。ディレクションやコンサルがメインですが、営業でもあります。
営業としてのバイブルはディール・カーネギーの「人を動かす」とダニエル・ピンクの「人を動かす、新たな3原則」です。
さて、「営業」という職種は、どうやら“光の戦士”に代表される「飛び込み」営業のイメージが強いのか、
営業未経験の方からは「しんどそう」「難しい」「なんとなく嫌だ」「(特にフリーランスの方から)やっておけばよかった」という声をよく聴きますが、果たしてそれは本当なんでしょうかね?
少なくとも小室は(父親が営業出身だったこともあるためか)楽しめていますし、やりがいも感じています。今の職場はボスの理解もありますし(チラッ)。
ただ、個としての営業ではなく、営業「組織」を強くする、となると、話は別です。いまもなお、悩みます、迷います。
そこで、今回のナレッジコモンズは、営業力に定評のあるキーエンス出身で、
現在は「REAPRA Ventures」で投資先の営業を支援している 山田晃義 さんにご登壇いただき、
・営業とは
・強い営業組織とは
・営業にとって重要な「質問」スキルとは
具体的にどういったものか、山田さんのご経験と実践そして体系的な理論に基づいて、じっくりお話いただきます。
・営業チームを率いていて、より成果を上げたいマネージャーさん
・より大きな成果を求められている営業チームのリーダーさん
・営業チームの未来のマネージャー候補やリーダー候補の方
・「組織としての営業力を強化したい」とお考えの経営者さん
のご参加を心よりお待ち申し上げます。
■日時
2018/7/11(水)
19:00 開場
19:30 開始
22:30 終了(予定)
※終了時間は前後する場合がございます。
■場所
株式会社D2C
※住所
中央区銀座6-18-2
野村不動産銀座ビル 5F
※お願い
5Fについたら、受付は介さずにお越しください。
分からない場合は主宰の小室までメッセージでご一報下さい。
※最寄り駅
・東銀座駅(日比谷線、浅草線)
・銀座駅(銀座線、丸ノ内線)
・築地市場駅(大江戸線)
■募集人数
15名
■費用
2,000円 / 名
※領収書はお出しできませんので予めご了承下さい。
■講師プロフィール
山田 晃義(やまだ あきよし)
2002年に株式会社キーエンス入社。法人営業として従事しストレッチオペレーションを学ぶ。
2007年に株式会社エス・エム・エス入社。求人広告事業のセールスマネジャーを経て、買収したメディア・出版事業のPMI・事業開発、通販事業の責任者をつとめる。
2015年に牲立し、EC・セールスコンサルティングを行い、 2017年よりシンガポール発のペンチャーピルダー「REAPRA Ventures」に参画。複数の投資先のセールスを支援。
南山大学法学部卒。
https://reapraventures.com/?utm_source=seminar
■企画・主催
ナレッジコモンズ(KnowledgeCOMMONS)
https://knowledgecommons.net/?utm_source=connpass
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.